2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧
曇り日なんですが暑いような寒いような変なお天気。 昨日に続き顔が半分腫れていて爽やかではありませんでした。 患者さんにどうされたんですか?大丈夫ですか?と心配されてしまいました。 見苦しくて申し訳ないことでしたが 今日も患者さんのお陰で元気に…
午前中は依頼された原稿書きをして午後から草取りに入りました。 夜は丁度一か月前の5月29日に実施された「ふるさとづくり市民フェステバル」の 反省会があり、市役所に行ってきました。 1時間くらいで終わったのですが帰りに妙に顔が腫れぼったく感じ 帰宅…
昨晩は雨の音で目が覚めました。 凄く降った感じですが朝は止んでいました。 午前中に脚立に乗り緑のカーテンのネットを軒に下げ 気になっていたこと一つ終えることができました。 苦瓜の蔓が伸びてきていましたので 伸びてゆく方向が定まり苦瓜も、これで安…
太陽が出たり隠れたり忙しい一日でした。 蒸し蒸しした暑い感じでしたね。 午前中、銀行へ行きその帰りガソリンを入れて来たのですが ガソリンスタンドで待っている間に知らない他のお客様と 自然とお話が始まりました。 カーブスに行って来た帰りとのことで…
日曜日、今朝はからりと晴れ上がっていましたがやはり梅雨ですね。 晴れたり曇ったりの不安定なお天気でした。 昨日はクラス会があって私は一日留守にしましたが 留守中、一日孫が来ていて夫と遊んで帰りましたので 今日は孫達は来ませんでした。 夕方、顔を…
今日は昭和35年度館林女子高校卒業3年1組のクラス会がありました。 幹事は私を含め館林在住の10人で行いました。 クラスの人数は卒業時47人でしたが既にお二人亡くなられました。 今日は25人参加してのクラス会でした。 クラス会はおしゃべりしている間にあ…
午前中はまだ雨が降っていませんでしたので ちょっと多々良沼のところの公園に行ってきました。 睡蓮の花が綺麗でした。白い睡蓮でしたので水の色を深め綺麗に見えました。 睡蓮や群青の水従へて 昌子 金曜日午後は西公民館でのバランス体操、その帰りに出張…
朝は小雨が降っていましたが 午後からからりと晴れてまた降って夕方は夕映えとなりました。 梅雨らしいお天気と思いました。 木曜日は今まで早稲田通いでしたが、それも終わってしばらくありません。 午前中、小さい句会がありました。午後は少々時間の余裕…
雨の一日となりました。 熊本の方では地震もまだ安心できない状況にあるなかで 50年ぶりとかの豪雨に見舞われ 被害が出ていることをニュースは伝えていました。 心からお見舞い申し上げます。 幸いにして当地は霧雨の一日でした。 周囲の何枚か残っていた代…
今朝からのことを思い出そうとしてもなかなか。 仕事の合間に側溝の件での用事があったり 25日のクラス会の打ち合わせもあったりしました。 夜は当院でのバランス体操教室でした。 本当にあっという間に一日が終わりました。 今日初めての40代患者さん。症状…
土曜日18日は京都へ「しんそう」の勉強に行き終了後 今回は宿泊し、翌日曜日19日早々と帰宅しました。 「しんそう」の勉強を始めて20年 今は東京研修に行くのが主ですが 大坂研修や名古屋研修など行っていたときも 会場への往復のみで観光は全くしないで帰…
今日は気温が上がると予報で言ってました。 午前中はさほど暑くはないと思い庭の草取りに入りました。 金曜日は午後から西公民館でのバランス体操からスタートですが 草取りで汗をびっしょりかいてしまったのでシャワーを浴びて鏡をみると 何とまあ顔があか…
木曜日は早稲田オープンカレッジ。 お天気が崩れるという予報でしたが何とか降られないですみ助かりました。 堀切先生の「おくのほそ道」前半10回の講義は 松島まで行ったところで今日終了しました。 しばらく夏休みになります。 堀切先生もお元気で毎回、…
昨日14日夜、当院でのバランス体操終了後 ブログを開こうとしたらメンテナンスで開けなかったですね。 水曜日はお休みの日ですが明日が早稲田行ですので 今日は調整をさせていただきました。 夜の「枻」館林支部句会の用意も進めましたので忙しかったです…
今日は一日雨が降っていました。 それほど強い雨ではなかったし暮れ方は止んでありがたいことでした。 出張もあり今日も一日あっという間に終わりました。 午前中から患者さんの都合で調整をさせていただきました。 今日の患者さん、膝の痛みでお見えになっ…
11日(土曜日)12日(日曜日)と「しんそう」東京研修会でした。 色々と盛り沢山の中身でした。学ぶことが多かったですねー。 日曜日は基礎科生が加わりますので賑やかになり楽しいですね。 昨晩、土曜日の夜は話し合うことが多く会議が長かったので 今…
今日は快晴でした。暑いくらいでしたが治療室の周囲は丁度 代田掻のころで涼しい風が入ってきます。 皆さんが必ず「気持ちいいですねー。」とおっしゃって下さいます。 朝9時に歯医者さんの予約を入れてました。 やらなくてはならないことが終わらなくて 昨…
木曜日は早稲田の日です。 雨模様でしたが降られずにすみありがたいことでした。 朝、PCに打ち込みまなくてはならない作業があり プリントしたりして超多忙でした。 電車に間に合って良かったです。 オープンカレッジも9回目であと一回で前半は終了です。 …
夕べ、自宅に戻ったら歯痛のために大変な思いをしました。 夕飯も食べられませんでした。 体操教室のときも痛かったのですが…。 夫にちょっと調整をやって貰いましたが やはりうまくは勿論行きません。 少しやわらぎはしました。ありがたいことでした。 今朝…
曇り日でいや午後から霧雨の過ごしやすい一日でした。 午前中何をやったか思い出せないほど何やかやと忙しいですね。 今日の患者さん、60代男性です。調子が良くないということで 「しんそう」さんにお願いするのが良いかと思いましてとお見えになりました…
今日は月曜日、一週間の始まりですね。 余り良いお天気ではありませんでしたが過ごしやすい一日でした。 午前中は29日に参加した第25回ふるさとづくり市民フェステバルの アンケートを記入して市役所に提出に行ってきました。 アンケート記入も考えながらで…
前からの約束で今日は本当に久しぶりに離れ住む孫が来てくれました。 近くに住む孫が二人来てくれて孫3人、3人とも男の子ですが 仲良く遊んで帰りました。 一番下は間もなく3歳になるのですがまだ目が話せませんね。 3年生と6年生の孫が面倒を見てくれてすぐ…
良いお天気でありがたかったですね。 午前中、田圃道へゆき午後の発表会の練習を30分ばかりしてきました。 発表会は午後2時半からでしたが12時半集合でリハーサルがありました。 「うたり・はしもと」と言う3,40人で一杯になる小さな会場で丁度良い感じの広…
朝とても良いお天気なのでいつもの重たい布団を干したらちょっと重すぎました。 よろけて布団を土の上に落としてしまいました。いよいよもう無理かなーと思いました。 昔の布団なので干すと綿がふかふかに膨らんで気持ち良く寝られるのです。 捨てるとなると…
今日は快晴。風が強かったですね。 木曜日は早稲田オープンカレッジです。いつもの時間に出発。 終わるのが少し遅かったのでいつもの特急に乗れるかちょっと心配でしたが 良かったです、乗れました。 「おくのほそ道」は飯塚まできました。 今年から一カ年で…
今日は割と風が強かったですね。 午前中、歌の先輩のところへ行き6月4日に歌う歌の練習をしてきました。 オカリナは「さくら」と「荒城の月」を吹きますが 歌は「アメージング・グレース」をちょっと。 声が出なくなって丸4年が経ちました。まだ元には戻って…