無痛でからだの変形を正す「しんそう方」

変形正して快適人生のお手伝いをして全うできたら最高の幸せです

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「しんそう」館林研修会 2012年2月20日

2月度の館林研修会は都合により 20日(月曜日)に変更、実施しました。 孫は幸いかかっておりませんが インフルエンザが流行しています。 館林は学級閉鎖でなくて学校閉鎖をしている 小学校もあるということです。 心配していましたが 研修生は早々と元気…

「しんそう」東京研修会 2012年2月11日12日

帰ってきたら館林は風が強かったとのこと。 研修会の時は私は会場から出ませんので 良くは解らなかったのですが 東京は風はなくまあまあのお天気でした。 やはり立春を過ぎると日差も明るく気持ちも前向きになりますね。 会長先生のお話は勿論ですが 研修生…

長屋門公園  2012年2月9日

今月の「百磴」月例吟行会は相鉄線三ツ境駅より 徒歩18分のところ長屋門公園でした。 冴返るさむーい日でしたが空は春空 とても気持ちの良い一日を過ごさせていただきました。 旧大岡家長屋門は養蚕に使用されていたという二階が 現在集会室、ギャラリーな…

節分 福は内 鬼は外 豆まき  2012年2月3日

三日はや毛の国風の国となり 昌子 25年も前に詠んだ句です。館林に生まれ大学の時に 4年、桐生に奉職した13年、計17年館林を留守にしたのですが 館林に転居して戻った時は田圃の中に新築したものですから 風の強さに驚いて、家を持って行かれるような…