2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧
夕べの雨も上がって今日は良いお天気でしたが 気温はそれほど上がらずありがたいことでした。 午前中、局、銀行、商工会議所へ行き帰りに久しぶりに ちょっと離れたパン屋さんへ寄って午後1時近く帰宅しました。 どなたもそうだと思いますが毎日、忙しくあっ…
今日は雨が降ったり止んだり肌寒い一日でしたね。 午前中はやらなくてはならないことがあって終わったときは午後1時過ぎになっていました。 仕事のスタートはいつも午後2時からです。 出張もあって忙しい一日となりました。 今朝からのことを振り返りますと…
起床時、とても良いお天気でした。まずは良かったと思いました。 暑そうなので水分補給を気を付けようと思いつつ 8時発で駐車場となっている市役所東広場へ向かいました。 駐車場から市役所の前を通って文化会館に行くわけですが 市役所前は既に準備の方で賑…
いよいよ明日になりました。 ふるさとづくり市民フェステ参加団体のうち 文化会館二階を使用する関係者は朝10時 文化会館3号室に集合し代表者の挨拶の後、各準備に入りました。 「しんそう館林美園」の土田先生と基礎科の中村さんと 3人で取りかかりました。…
朝は雨が上がってました。良いお湿りでした。 寒いように思えて長袖を着たのですが午後から気温が上がったように感じます。 午前中、側溝のことで用事がちょこっと入りましたがすぐ終わり 29日のフェステに参加する「しんそう体験会」の準備を少しして 午前…
暑い一日だったようですが 今日は早稲田オープンカレッジでしたので エアコンの効いた中で過ごしましたので暑さが感じられなかったですね。 夜は調整をさせていただきました。 50代女性です。 膝が痛いと言うことで4日目4日目にお見えになって今日で3回目で…
今朝からのことを振り返ると 休みの日にやらなくてはならない溜まっていたことを 一つ一つ片付けるため出たり入ったり 「良く動けたね」と自分のからだを労いたいほど忙しかった。 29日のふるさとづくり市民フェステの「しんそう無料体験会」の会場である 文…
午前中、月一回行われている小さな句会がありました。 午後からは調整をさせていただきました。 今日の患者さん、頭痛はじめいくつかの症状をお持ちで お見えになりました。 いつものように正座して背中を見せていただき 続いて「しんそう」の登録商標である…
誠に忙しい一日でした。 快晴でしたので動き安くありがたかったです。 午前中は10時より側溝の件で当院において話会いがあり その結果、急遽出かけて解決しておかなくてはならない懸案が生まれ 外出、無事に済ませることができました。 いつも、仕事は午後2…
昨日21日は京都へ研修に行ってきました。 以前も京都日帰りをしたことがありますが 帰りに鼻水が酷くなってとても閉口したことがありました。 その時はちょっと冷たい風が吹いていたので首回りが寒かったのですね。 今回はまあ気持ちの良い快晴でしたのであ…
一日、曇り空で過ごしやすかったですね。 29日の市民フェステバルで使用するチラシの印刷依頼に 桐生まで午前中に行って来ました。 夫が運転してくれてありがたいことでした。 金曜日午後は西公民館でのバランス体操、その後 出張の患者さん宅を訪問、調整さ…
今日も快晴でしたね。在宅ならば布団を干したかったのですが 木曜日は早稲田オープンカレッジでそうもいきません。 今日も堀切先生はお元気でしたネー!! 資料を追いかけるのに真剣です。 「おくのほそ道」とどう関係してくるか 細かいことを書いていると明…
お天気は快晴でしたね。 午前中は隣組の側溝の件であっという間に過ぎてしまい 午後は5月29日に実施される館林ふるさとづくり市民フェステバルの 準備会があり市役所に行ってきました。 明日木曜日は早稲田オープンカレッジなので 今日水曜日に調整をさせて…
昨晩、割と大きな地震がありましたね。その後もまたあって 被害はなかったでしょうか? ニュースを見ていないので気になっています。 今日は朝から雨でした。 午前中は雨の中2回も銀行に行ったり局に行ったり 何とか用事を済ませられてほっとしています。 …
朝から動き通しでした。 お天気が暑くもなく寒くもなくて動き安くありがたいことでした。 仕事の合間に側溝の件で話し合ったり出かけたり、まあ一つ皆さんで何かを やるということは本当に大変なことですね。 午後から調整をさせていただきましたが 今日の患…
恒例になっている日曜日、朝の「とりせん」へのお使いをすませ 庭の草取りに入りました。 日曜日は孫の日ですが午後からくるということでしたので それまで草取りができました。 孫と植えた馬鈴薯を少し掘って肉じゃがをつくって持たせました。 今年は芽かき…
お天気は暑くもなく草取り日和りでありがたかったです。 午前中、草取りに入れました。 午後は一年に一度作成する夫の「城沼抄」作成の手伝いを 仕事の合間に少しできました。 今日の患者さん、一か月ぶりのメンテナンスです。四十肩のなごりが幾分あって バ…
少し雲が出たこともありましたが快晴でした。 布団干しは今日は止めておきました。 金曜日午後は西公民館でのバランス体操からスタート。 今日はお休みが少なくて皆さんとお目にかかれて元気いただきました。 「疲れたときほど体操に来ます」とおっしゃって…
木曜日は早稲田オープンカレッジです。 とても良いお天気でした。 以前はとっとことっとこ丈のある夫の後を追いかけるようにして往復していましたが この頃は加齢によってか夫もそれほど早足でなくなりました。 普通の速度と私は思うのですがそれでも 歩道を…
雨模様のお天気でしたね。午後には雨は上がりました。 水曜日はお休みの日ですので日頃気になっている色々なことができる日です。 ですが夫の主宰している「城沼句会」は昨日でしたが 急遽、紙上句会になり、その発送の手伝いをしていました。 結局一覧表作…
朝は曇っていましたが午後から雨となりました。 午後1時から月一回の定例の城沼句会の日でしたが 参加者が少ないことがわかり急遽、紙上句会となりました。 従って、その間空き時間を賜りました。 オカリナの練習に田圃道に行って来れましたし 発芽した苗が…
午前中も調整をさせていただきました。 お昼休みに田圃道にオカリナを吹きに行ってこれました。 久しぶりでしたが練習ができ何とか吹けることがわかり嬉しく思いました。 6月4日が発表会ですがお稽古に行ける日が一回きり ないことがわかりました。何とか…
5月度の研修会は7日8日。先ほど帰宅しました。 土曜日、日曜日とお天気に恵まれてありがたいことでした。 盛りだくさんで中身の濃い熱気に溢れた研修会でした。 「しんそう」は健康に関してお役に立てることを確信し 世に広めようと頑張っている仲間の皆…
夕べ勝浦体験会の応援から帰宅して 夫の誕生日のささやかなお祝いの乾杯をしたのですが いつも呑まないお酒をほんの少しいただき すぐ眠くなって早々に床に入りました。熟睡です。 午前中はいつも家事の時間ですが 今日は患者さんの都合により特別に調整をさ…
4日5日の二日間、勝浦の東急サニーパークふれあい広場において 「しんそう世田谷玉堤」の竹内先生が「しんそう体験会」を行う予定でしたが 生憎4日が風雨になり5日のみの実施となりました。 応援スタッフとして参加させていただき先ほど8時頃帰宅しまし…
朝は寒いかなと思ったのですがそれほどでもなかったですね。 一日曇り空でした。それでも蒔いた種が発芽してくれるように 水を上げています。 下の写真の花は庭に植えてある野菜の花です。その野菜は何でしょう? この春、結構いただいた野菜でもう抜かれる…
今日も風もなく良いお天気でありがたいことでした。 天気予報を信じて布団干しからスタート。 日曜朝、恒例のとりせんの一割引セールに行ってから 家事を済ませ、PCに向かってやることがあってそれをしてから 庭の草取りに入りました。 いただいた「かすみ草…