無痛でからだの変形を正す「しんそう方」

変形正して快適人生のお手伝いをして全うできたら最高の幸せです

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

変形なおして健康人生!!肩こり腰痛が消えました

上の写真は施法前、施法後の背中です。 調整が終わったときに「あー楽になりました」と 言って頂いたときの何と嬉しいことでしょう。 「しんそう」と巡り会えたことに患者さん共々感謝です。 やったことは変形の原因である手足の左右差を 「しんそう」の検査…

「しんそう」館林研修会  2009年3月21日

今月は半期の復習です。 この半年にやった五個の技の練習でした。 忘れてしまっていることが多くて 研修生同志でノートをみたり相談したりしながら でしたので時間がかかりました。 でもみなさん一生懸命です。汗をかきかき頑張って終わるまでには 五個の技…

墓参  2009年3月20日

私の実家は車で2分。 父と母の月命日には欠かさずお墓参りに行っています。 夫の実家は桐生、車で往復二時間近くかかります。 年に何回かの墓参になってしまいます。 今回は孫達も行けるということ。 去年のお盆様以来のことです。 孫は一歳と四歳。せっか…

蕗の薹

雑草よけにと昨年春、一本植えた蕗が 根付いて、今年は蕗の薹が一つ目を出しました。 天ぷらも良いですが 温かいご飯にのせていただく蕗味噌が 私は大好きです。 毎日、冷たい風にさらされていますが 摘むのが惜しいくらい可愛いし綺麗だし そのままにしてあ…

座間谷戸山公園 2009年3月12日

第二木曜日は所属結社「百磴」(雨宮きぬよ主宰)の 定例吟行会。今月は座間谷戸山公園でした。 朝6時半に家を出て、久喜にて湘南新宿ラインに乗りかえたら 安心したのか眠ってしまって乗り過ごしてしまいました。 気がついたときは慌てたのですが時間的余…

茂林寺 旧谷中村 2009年3月10日

風はありましたが、とても良いお天気でした。 「しんそう」開業予定の方が急遽、館林にお出でに なられ、遠路からおいでになられたので 館林と言えば茂林寺かと思い、また是非見ていただきたい 面積日本一の遊水地、旧谷中村をご案内しました。 急なことで時…

「しんそう」東京研修会 2009年3月7.8日

三月は半期の復習と卒業式がありますので 盛り沢山の研修会です。 研修最後に7日は研究科に入る高等科卒業式 8日は高等科に入る基礎科卒業式がとり行われました。 皆さんが進級して「しんそう」を学び続られることを とても嬉しく思いました。 今回の研修…

横浜行 2009年3月2日

所属結社「百磴」(雨宮きぬよ主宰)の 創刊13周年記念の会は今年も横浜の メルパルクにて行われました。 マリンタワーのすぐ前にあります。 お天気が良くて空が綺麗で心も晴れ晴れと行って来ました。 終了後、メルパルクは一杯で席がとれず 場所を移動し…